みたことないものをみてみたい

活字が好き。自称、ライター旅人読書人…様々な肩書を持つしがないOLです。

人生は、自由だ。【高学歴バンドに勇気をもらう】

音楽ではバンドが好きだ。

もともと10代の頃から、いわゆるJポップに馴染めないクチだった。

恋愛、恋愛、恋愛。好き、スキ、大好き、超愛してる。

うんざりだった。薄っぺらい恋愛ソングばかりがまかり通り、私の人生を救ってくれる曲はないじゃないか、そう憤慨していた高1の頃。

出会ったのはバンドだった。

世代が分かってしまうが、フジファブリックの陽炎のかっこよさにヤられた。歌詞についても商業主義の恋愛ポエムなんかじゃない、志村節に虜になった。

そこからはもう、音楽を聴いて聴いて聴いて。
聴いていくうちに、バンドをしている人の少なくない人々が結構お勉強ができる人たちであることを知った。

例えば、UNISON SQUARE GARDEN。andymori。カステラ。甲本ヒロト。ザ·ピーズ。

大学はそうでもなくても、高校が進学校だったりという人も多い。その事実に驚いた。


お勉強ができる人たちは、社会のレールに乗りやすい。なぜなら、そういう人たちは文化的再生産を考えれば文化資本にも、金銭的な意味の財産にも恵まれていることが多いからだ。教養も身に付き、教育にお金もかけてもらえる。
そんな環境なら開拓せず、人がひいたレールにそのまま乗っかるほうが楽に違いないし、困ることもない。親もそれを望むだろう。


それなのに、だ。
楽な道をぶっ壊して、ロックスターになるやつがいる。これって最強にロックだ。


楽な道を選ばずに、成功するかどうかわからない表現の道を選ぶ。大学時代までに売れなければフリーターになることも厭わない。もし売れても、いつまで売れ続けるか分からない。将来を約束されている立場の人が、そんな道を選ぶのだ。学歴なんて意味をなさない場所を、自ら望んで突き進む。それは、とても自由だ。(いや、貧困層じゃないからこそ明日の寝食を気にせず打ち込めるんだろという反論はちょっと置いておいてほしい。自分がそこそこ貧乏だったからわかるが、恵まれていなければ守るものも少なく、生活を変えたい思いから飛び出せる部分は多いと思う。独り身ならね。)




なんのしがらみもなく、自分の主観で毎日を生きる。それを小さなハコ(ライブハウス)で体現しているようで、こういったバンドはとても好きだ。この自由度にクラクラする。そして何故か、日常から抜け出せない私もそんな彼らに夢を見させてもらっているようで、、ほんの少し元気になるのだ。



今日も彼らのDVDを観よう。
人生は、自由なのだ!!!!!